E Soccer Battle Manthly Ranking
1月は主にWembleyのC2で新プレイヤーが多く登場し、先月の49名から63名と14名もメンバーが増えております。その中で目立つのはKravatshheliaの大躍進です。先月よりも勝率(W)が10Pも上がっております。その他上位では、Salfourが少しダウンしており、勝率が7Pダウンです。
その他気になるスタッツはRuBIXのGFが回復し、2.7から3.2の0.5P増、lionもGF2.2から2.7へと同じく0.5P増となっています。また、ご覧になっている皆さんは時間をかけてじっくりと見ていただきたいのは、得点率と失点率のスタッツです。それぞれ90%を超えるところはよく抑えてください。今回のランキングで一つだけ目を引いたのを言うならば、dm1trenaの失点率94%ですね。
最後に近況ですが、最近はVoltaとの交流が深まっており、54位のUncleはVoltaでSランクのプレイヤーです。ESBのアジャストはちんちくりんですが、実はVoltaにもESB組が多数出場しています。詳細はVoltaのランキングで。
Team Rankingは先月と同じくガラっと変わりました。やはり順位という数字よりは、GF,GA,得失点率等、スタッツレベルで見るのがベストです。
ここでも目を引くところを一つ上げるなら、Ukraineの得点率93%でしょうか。先月の82%から11Pもアップしています。
GT Nation League Manthly Ranking
Cavaniのスタッツが大きく伸びておりRankも1位なんですが、しばらく出場がありません。ここまではGroupFでの成績ですので、もし再び出場する際にはGroupも要確認ですし、ブランクも気を付けてください。あとはGroupGとなったThorが躍進しています。あとはJackのロースコアっぷりが際立ちますね。
Gironaがランクアップしていますが、スタッツは低めな印象なので過度な期待は禁物です。その他は上位陣がある程度盤石な印象なので、ESB同様にランキングより得点率の高い(90%以上)チームをしっかり抑えるべきですね。
E Basketball Battle Manthly Ranking
バスケバトルは引き続きちょっとわかんねぇですww
まぁ先月言ったようにblaylockkはチーム変え後、一度調子は落としましたが、先月より10Pも勝率が上がっています。まぁ実力なんでしょうね。
直近では色々チーム変えもあったようなので、対戦母数は要注意ですね。
しか言えないww
得点スタッツの傾向はチーム変えの影響なのか、ちょっと乱れた印象です。とは言えアンダー側に超えていくことはあまりないので最小値近傍の値が出たらOverですね。
E Soccer Volta Manthly Ranking
Voltaは、引き続きシビアな精査は通用しないので、とにかくA1ose,Krisspyyyのtgoを狙うくらいしか思いつかないんです。
こちらはGF3.0を超えるチーム基準で考えておけばいい